なんでこうなった?

業界の諸先輩方からしたら、珍しくもなんともないのでしょうか。

今日見てた物件は新宿区と豊島区に跨ってました。
住居表示は新宿区で、家屋番号は豊島区でした。
どういう取決めでこうなったんでしょう?
建築の時に申請?役所側の指定?
単純に面積が大きい方って訳でも無いんですかね…

これが23区同士じゃなく都道府県同士だったら税金関係とかどうなるんでしょう…

固都税は千葉で住民税は埼玉とかあるんですかね?

ちょっと気になります。

0コメント

  • 1000 / 1000